レンタサイクル ツイート シェア ▼レンタルクロスバイクに装着されたスマホホルダーを使って撮影した動画です。タップするとスタートします。 「利用の手引き」を必ずお読みいただきますようお願いいたします。 ここで借りれます 貸出場所は筑後市内の下記の場所。それぞれで借りれる自転車の種類や貸出時間などが異なります。 【JR筑後船小屋駅】筑後市大字津島字東1088-2(新幹線改札 みどりの窓口)貸出:平日【筑後船小屋観光案内所】筑後市津島1079-8(JR筑後船小屋駅 在来線改札口横)貸出:土日祝日貸出時間:10:00~16:30自転車の種類:1⃣クロスバイク3台、2⃣ミニサイクル5台※筑後船小屋駅周辺のサイクリングMAP(筑後船小屋駅監修)のPDFデータ ⇒おもて⇒うら 【和食 日若屋】筑後市山ノ井176(JR羽犬塚駅前)貸出時間:10:00~17:00定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜)自転車の種類:2⃣ミニサイクル2台、3⃣シティサイクル3台 自転車の種類・料金 1⃣クロスバイク(27インチ)非日常の広域観光におすすめ適正身長:160cm~料金:1,500円/日装備:前かご、スマホホルダー、ペットボトルホルダー、24段変速 ※ヘルメットを貸出しますので必ず着用して下さい。 2⃣ミニサイクル(20インチ)気軽にふらっと観光におすすめ適正身長:150cm~料金:500円/日装備:前かご、変速なし 3⃣シティサイクル(27インチ)ビジネス・買い物におすすめ適正身長:160cm~料金:500円/日装備:前かご、3段変速 おすすめチャリMAP モデルコース1 筑後市満喫コース筑後市の主たる観光スポットを巡るコースです。発着点:川の駅船小屋恋ぼたる走行距離:約25km ※❽から❾への区間に含まれる広域公園園路約400mは、自転車の乗り入れが許されていません。この区間は園路の表示に従って自転車を押して歩いて下さい。 モデルコース2 御朱印集め&カフェ巡り筑後市内で御朱印が通年もらえる寺社は3社。コース周辺のカフェも紹介します。発着点:筑後船小屋観光案内所走行距離:約13km モデルコース3 羽犬伝説・羽犬像めぐりコース羽犬塚という地名のもととなった、羽犬伝説にちなむ史跡や像を巡ります。また羽犬をモチーフにした筑後市PRキャラクター「はね丸」が楽しめるお店を紹介します。発着点:日若屋走行距離:約5km モデルコース4 筑後七国周遊ルート筑後七国(八女市、筑後市、みやま市、柳川市、大川市、大木町、広川町)にまたがる広域観光コースです。発着点:川の駅船小屋恋ぼたる走行距離:約55km※福岡県観光連盟が設定・監修したコースで、HP「サイクル&トレイル福岡」で紹介されています。 自転車修理&サイクルステーション 2021年6月時点の情報です。筑後市内のサイクルステーションは下の地図で確認ください。筑後市外のサイクルステーションは⇒コチラ。 レンタサイクル予約 ご利用の3日前までに、下記フォームよりご希望をお伝えください。⇒ 予約フォームはこちら