サイクルラックを設置いただける事業所・お店を募集します!

 福岡県は、自転車を使った周遊観光(サイクルツーリズム)を7年前から推進しており、特にサイクルラックを導入していただける事業所やお店に対して、導入費用の最大2分の1を補助しています。また、サイクルラックを設置されたお店は、「サイクルステーション」として県HP上で紹介し、自転車愛好家の誘客にがんばっています。

 サイクルラックとは、自立式スタンドがない自転車を、効率よく駐輪するための道具です。ネット販売での価格は2~4万円なので、県の半額補助を利用すると、実際の支出は1~2万円程度となります。さらに、筑後市観光協会で補助金申請などの手続きをお世話いたしますので、この機会にぜひ導入して頂ければと思います。

 県の予算は無くなり次第終了となりますので、導入をお考えの方は6月27日(金)までに、筑後市観光協会(担当 高木)にご連絡いただきますようお願いいたします。今年10月11日(土)には、八女筑後を舞台に、自転車の国際ロードレース「ツール・ド・九州2025」も開催されますので、ご検討よろしくお願いいたします。

【注意点】
・サイクルラックを設置すれば、すぐにでもサイクリストがやってくるという訳ではありません。誘客に劇的な効果はないかもしれません。ただ場所を取るだけかも知れません。ですが、サイクルラックを各所に置くことで、ウエルカムな雰囲気を作ることができればと思っています。
・サイクリスト達は、レーススーツ姿で汗だくの方もいます。もちろん汗を拭いて入店はされるでしょうが、「うちのお店の、これまでの客層と異なるので、今までのお客様が嫌がるかも。」と思われるなら、無理にサイクルラックを導入しない方が良いと思います。パン屋さん・お菓子屋さん・テイクアウトできるカフェなどは、サイクリストとの相性が良いと思われます。

 

HAWKSベースボールパーク筑後 出店募集について

筑後市が福岡ソフトバンクホークスと結ぶ地域包括連携協定に基づき、球場外広場に筑後市PRブースを今年も設けることとなりました。つきましては、内容をご確認いただき、出店を希望される方は、出店申込書をご記入の上、6月20日(金)までにFAXを送信していただきますようお願いいたします。

※1 出店料や売上の一部支払いなどはありません。
※2 PRブースを設ける(出店者を募集する)のは、①7/12(土)17時~vs広島戦、②8/10(日)17時~vs中日戦、③9/6(土)17時~vsオリックス戦の3試合です。
※3 FAXの送信先は、0942-53-4234(筑後市商工観光課)です。

■詳しくは
募集要項⇒ こちら、 出店申込書⇒ こちら

水田地区観光駐車場での出店者を募集します

8月25日(月)に水田天満宮で開催される「水田天満宮千燈明花火大祭」では、花火も上がり、毎年多くの来場者が訪れます。この機会に、天満宮近くの水田地区観光駐車場で、物産販売を希望される方を募集します。

■販売日時:2025年8月25日(月)17:00-21:00 ※市内小中学校の二学期始業式
■販売場所:水田地区観光駐車場(筑後市水田115-1)※祭の駐車場
■募集店舗数:4店
■募集条件:①筑後市観光協会の会員であること、②3m×3m以内でテント・テーブル・イス・発電機等持参のこと、③食品衛生関係の許可は各自取得のこと、④駐車場内は十分な照明がないため、テント内のライトを持参すること。 ※キッチンカーでの出店も可
■出店料:1,500円
■申込問合せ:電話0942-53-4229 or インスタグラム「恋のくに筑後市インスタっ隊」メッセージ
(参考)昨年8月25日(日)の店舗平均売上は47,500円。

【福岡県よりお知らせ】サイクルツーリズム関連補助金

福岡県では、自転車による観光(サイクルツーリズム)振興のため、自転車利用者の受入環境の整備やサイクルツーリズムを推進する事業に対し、以下の1から6に掲げる補助事業を行っています。補助金の交付を希望される方は、交付要綱及び実施要領を熟覧の上、県に直接申請ください。

1.サイクルステーション整備事業
2.サイクリストに優しい宿整備事業
3.サイクルゲートウェイ整備事業
4.サイクルツーリズムを通じた新たな旅行需要創出事業
5.地域のサイクリングイベント国際化支援事業
6.共通事項

詳しくは ➡ こちら(福岡県ホームページ)

【観光協会会員様へ】福岡ソフトバンクホークス一軍公式戦 無料招待券配布のお知らせ

 筑後市と福岡ソフトバンクホークスとの間で締結された地域包括連携事業の一つとして、一軍公式戦の無料招待券を入手いたしました。つきましては、観光協会窓口にて会員事業所向けに当該招待券の配布を行います。各事業所の福利厚生、お客様へのプレゼントなどにご活用頂いても結構です。先着順となりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みいただきますようお願い申し上げます。

   記

1.該当試合
 日時:令和7年5月27日(火)18:00試合開始(16:00開場) 対日ハム
 場所:みずほayPayドーム福岡
2.招待券種別
 入場券無料引換券(内野自由) ※引換場所は3ゲート横3番窓口。
3.配布方法
 5月8日(木)10:00から、電話にて受け付けを開始します。(電話0942-53-4229)
 先着順・1事業所10枚までとさせていただきます。 その後、5月23日(金)までに、観光協会事務所へ招待券の受け取りへお越し下さい。

  受取場所:山梔窩歴史交流館(筑後市大字水田115-5)
  受渡時間:平日9:00~17:00
  配布枚数:200枚

 ※期日までに受け取りがない場合、受け付け内容を無効とさせて頂く場合があります。

問合せ:筑後市観光協会 tel0942-53-4229

令和7年度 筑後市周遊観光バスツアー造成事業補助金について

 観光客の誘致を図るため、観光を目的とした筑後市外からの観光バスツアーを企画する旅行事業者に対し、補助金を交付します。
 本補助事業が皆様のご支援に、ひいては筑後市内の観光事業者の支援につながりますことを願っております。多くの利用をお待ちしております。筑後市へお越しください。

■詳細、募集要項、各申請書式 ⇒ こちら
■申請受付時期:令和7年4月14日(月)~予算終了時

HAWKSベースボールパーク筑後 出店募集について

筑後市が福岡ソフトバンクホークスと結ぶ地域包括連携協定に基づき、球場外広場に筑後市PRブースを今年も設けることとなりました。つきましては、内容をご確認いただき、出店を希望される方は、出店申込書をご記入の上、3月29日(金)までにFAXを送信していただきますようお願いいたします。

※1 出店料や売上の一部支払いなどはありません。
※2 PRブースを設ける(出店者を募集する)のは、①4/20(日)13時~vsオリックス戦、②5/18(日)13時~vsハヤテ戦、③6/21(土)17時~vsハヤテ戦の3試合です。
※3 FAXの送信先は、0942-53-4234(筑後市商工観光課)です。

■詳しくは
募集要項⇒ こちら、 出店申込書⇒ こちら

【観光協会会員様へ】福岡ソフトバンクホークス一軍公式戦 無料招待券配布のお知らせ

 筑後市と福岡ソフトバンクホークスとの間で締結された地域包括連携事業の一つとして、一軍公式戦の無料招待券を入手いたしました。つきましては、観光協会窓口にて会員事業所向けに当該招待券の配布を行います。各事業所の福利厚生、お客様へのプレゼントなどにご活用頂いても結構です。先着順となりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みいただきますようお願い申し上げます。

   記

1.該当試合
 日時:令和7年3月18日(火)18:00試合開始(16:00開場) 対中日
 場所:みずほ福岡PayPayドーム
2.招待券種別
 入場券無料引換券 ※引換場所は3ゲート横3番窓口。
3.配布方法
 2月26日(水)10:00から、電話にて受け付けを開始します。(電話0942-53-4229)
 先着順・1事業所10枚までとさせていただきます。 その後、3月14日(金)までに、観光協会事務所へ招待券の受け取りへお越し下さい。

  受取場所:山梔窩歴史交流館(筑後市大字水田115-5)
  受渡時間:平日9:00~17:00
  配布枚数:90枚

 ※期日までに受け取りがない場合、受け付け内容を無効とさせて頂く場合があります。

問合せ:筑後市観光協会 tel0942-53-4229

ちくごスイーツマルシェ vol.3

恋木神社に地元で人気のスイーツ店を中心に、約30店が大集合!!! 別称「バレンタイン神社」と親しまれる恋木神社。この時期はおみくじの色がピンクに!境内はピンク色に染まります。スイーツ店でのお買い物と恋木神社のご参拝を楽しんでくださいね。

■日時 2月11日(火祝)10~16時
■場所 恋木神社(筑後市水田62-1)
■出店者:【スイーツ】赤坂飴本舗/ALBA/and RU-/ima/牛島製茶Leaf Heart/菓子工房sakuSAKU/甘味ya-tsu/自然派焼き菓子店 紬/キッチンカーSORA/quatre feuille/くりの木/ちびうさ手作り工房/ストロベリースタンドpono/PACCO SWEETS/Patisserie CLASSIC/まつばらベリーファーム/山田スイーツ/Rencontre 【food】Gorisan food market/野歩ほん/Classic Bakery 【雑貨】いいコレ+marche/handmade15milk&koyunta/金属アレルギー対応kupu-kupu/Ciel/ちいさなうつわや陶兎屋/ぬいものやリアン/Pine White/RIRAN Select. 【workshop】hand_made_megane/pono.pono
■同時開催 サンシカ・コーヒー・ミーツ
■主催 CLASSIC Bakery tel 0942-53-3377

水田地区観光駐車場での出店者を募集します

出店者の募集を締め切りました。ご応募ありがとうございました。

元日二日の水田天満宮は、毎年多くの初詣客でにぎわいます。この機会に、天満宮近くの水田地区観光駐車場で、物産販売を希望される方を募集します。

■販売日時:2025年1月1日(水)10:00-17:00、1月2日(木)10:00-17:00
■販売場所:水田地区観光駐車場または山梔窩庭(筑後市水田115-1)
■募集店舗数:一日あたり3~8店。
■募集条件:①筑後市観光協会の会員であること、②3m×3m以内でテント・テーブル・イス・発電機等持参のこと、③食品衛生関係の許可は各自取得のこと、④ゴミは各自持ち帰ること。 ※キッチンカーでの出店も可
■出店料:1,000円/日
■申込問合せ:電話0942-53-4229 or インスタグラム「恋のくに筑後市インスタっ隊」メッセージ