恋グルPASS スタンプラリー応募締切間近です!
筑後市内の飲食店を中心にグルメやスイーツ、雑貨やエステなど”恋”をイメージさせるメニューがいっぱい!恋グルPASSを片手に筑後を巡ろう!スタンプラリーキャンペーンの応募は2月28日までです。
詳しくは → こちら
筑後市内の飲食店を中心にグルメやスイーツ、雑貨やエステなど”恋”をイメージさせるメニューがいっぱい!恋グルPASSを片手に筑後を巡ろう!スタンプラリーキャンペーンの応募は2月28日までです。
詳しくは → こちら
筑後市羽犬塚六所宮の境内にある粟島神社。ここの「ミニ鳥居」をくぐると、「健康になる・子宝に恵まれる・子供が健康に育つ」と言われています。幅と高さは40cm、腹ばいでゴソゴソ通らなくてはなりません。
ぜひぜひ足を運んでくださいね♪
☆開催中~2月23日(日)
特別展 没後30年 田崎廣助 -巨匠、八女よりいづる-
時間:10時~17時(入場は16時30分まで)
場所:九州芸文館
入場料:大人500円、高大生300円 ※各種割引あり
問合せ:九州芸文館(0942-52-6435)
リンク:http://www.kyushu-geibun.jp/main/1041.html
☆2月1日(土)~5月頃まで
津留いちご園のいちご狩り 始まる
入場料:小学生以上1200円、3歳以上600円で
60分間食べ放題。
問合せ:津留いちご園(0942-53-1038)
リンク:http://www.tsuru-strawberry-farm.com/#top
2月16日(日)に、九州芸文館で「筑後七国再発見!シンポジウム」が開催され、これに併せて様々な観光体験(定員あり)が行われます。体験申込みは2月10日(月)まで、申込先は筑後商工会議所(0942-52-3121)です。
詳しくは→こちら
☆2月8日(土)~9日(日)
恋木バレンタイン2014
時間:8日は10時30分~18時、9日は10時~17時
場所:水田天満宮 恋木神社
入場料:無料
問合せ:水田天満宮(0942-53-8625)
リンク:
http://www.mizuta-koinoki.jp/koinoki/2014garary1.pdf
http://www.mizuta-koinoki.jp/koinoki/2014garary2.pdf
1月は筑後市内で様々なイベントが開催されます。
遊びに来てくださいね!
☆1月1日(水)〜1月7日(火) 水田天満宮 初詣元旦祭・学業合格厄除祈願祭
場所:水田天満宮
問合せ:水田天満宮(0942-53-8862)
☆1月10(金) 羽犬塚恵比須大祭
時間:午前9時〜午後5時
場所:羽犬塚六所宮境内
問合せ:羽犬塚恵比寿奉賛会・大石(090-3604-5952)
☆1月10(金) 福岡ソフトバンクホークスファーム本拠地誘致決定集会
時間:午後1時分〜(開場午後1時)
場所:サザンクス筑後大ホール
入場料:無料
問合せ:筑後市企画財政課(0942-53-4427)
詳しくは → こちら
☆1月11日(土)〜2月23日(日) 特別展 没後30年 田崎廣助 —巨匠、八女よりいづる—
開場時間:午前10時〜午後5時(入場は午後4時30分まで)
場所:九州芸文館
入場料:大人500円(300円)/高大生300円(100円)※()内は団体料金
問合せ:九州芸文館美術展実行委員会事務局(092-643-3724)
詳しくは → こちら
☆1月18日(土)・19日(日) サンコアまつり
時間:(18日)午前9時〜午後5時/(19日)午前9時〜午後0時
場所:サンコア(筑後市勤労者家庭支援施設)
問合せ:筑後市社会教育課(0942-65-7056)
詳しくは → こちら
筑後市観光協会では、2014年のカレンダーを販売しています。
PRキャラクターの写真をたくさん使った可愛いカレンダーです♪
ぜひお買い求めください!
詳しくは → こちら
寒い冬に、恋グルで暖かくなりませんか?
筑後市では、冬の恋グルウィークとして2つのイベントを予定しています。イベントその1「天神 ソラリアプラザ6F(ゲンキケイカク365)に恋のくにが登場」
イベントその2「女子力Up大作戦!!料理教室」in九州芸文館どちらも楽しいイベントですよ☆
ぜひご参加ください♪
詳しくは → こちら
福岡ソフトバンクホークスのファーム本拠地誘致のため、筑後市ではグッズ販売や応援メッセージの募集など、様々な取り組みを行っています。
誘致に向けて、みなさまのご協力よろしくお願いします!
(署名活動は終了しました。ご協力ありがとうございました。)
詳しくは → こちら