「ゆるきゃらグランプリ2012」にはね丸&パネコがエントリー中!
筑後市のPRキャラクター・はね丸とポネコが
「ゆるきゃらグランプリ2012」にエントリーしました♪
目指すは全国30位!1日1票をどうぞ、よろしくお願いします。
はね丸&パネコの投票ページは → こちら
筑後市のPRキャラクター・はね丸とポネコが
「ゆるきゃらグランプリ2012」にエントリーしました♪
目指すは全国30位!1日1票をどうぞ、よろしくお願いします。
はね丸&パネコの投票ページは → こちら
市民参加型、筑後市最大のイベント「ちっご祭」開催!
前夜祭は、音楽を楽しみながらのオータムビアガーデン☆
本祭は、地域対抗の綱引・玉入れ大会やダンスバトル、筑後市のおいしい食べ物も盛りだくさんです。
>>詳しくはこちら
7月14日(土)の集中豪雨により、恋ぼたる物産館・温泉館も浸水被害に見舞われました。
8月19日に冷蔵設備も一部復旧し、新鮮野菜や果物に加え、お惣菜等の販売も再開されています。ぜひ、お出かけください。
※温泉館と足湯は、現在再開時期を調整中です。
営業時間/9:00~19:00まで
>>詳しくはこちら
約700年の伝統を持つ、水田天満宮の夏祭り。
午後5時40分からは、納涼フェスティバル。午後8時からは、千灯明の点火と打ち上げ花火が繰り広げられます。
>>詳しくはこちら
筑後市久富地区で、毎年8月14日に行われる盆綱曵き。
全身をススで真っ黒に塗り、黒鬼に変身した子どもたちが大綱を曵いて、地区内を練り歩きます。
>>詳しくはこちら
7月14日(土)の集中豪雨により、恋ぼたる物産館・温泉館も浸水被害に見舞われましたが、8月1日(水)より、物産館の軒下で朝市という形で営業を再開されます。(温泉館や足湯は、引き続き再開時期を調整中です。)
新鮮野菜や旬のくだものが並びますよ。
営業時間/8:00~12:00まで
筑後市赤坂地区の夏の風物詩。赤坂七夕夏祭り。
七夕飾りがとてもきれいですよ。ぜひ、出かけてみませんか?
>>詳しくはこちら
集中豪雨による被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。
第46回筑後船小屋花火大会は、予定通り7月28日(土)に開催します。
>>詳しくはこちら
7月14日の集中豪雨の影響により、物産館・温泉館ともに一時営業を中止し、復旧作業が行われています。現在、状況確認中のため、再開の時期についてはもうしばらくお待ちください。